このサイトは、お使いのブラ ウザーのサポートが制限されています。 Edge、Chrome、Safari、または Firefox に切り替えることをお勧めします。

京都で本物の飴のアクセサリーをつくっています

会社概要

 

ナナコプラスについて ~会社概要~

  • 会社概要 >
  • 会社概要 >

代表者挨拶
日本の和の菓子は、創作四季をしたものがたくさんあります。
美のひとつである「四季」を形にすることで、創作の日本の技を脈々と受け継います
想像と創造力でさらに斬新なものでありたいのです。日本の良き技術・文化をナナコプラスの創造力で、新たに生まれた新しい文化・カテゴリーを確立していきたいと思います。ものづくりの背景と基盤があり、私たちのスタッフたちの熱意と行動力で双方の産業が発展し、これからもより多くの方の笑顔全体の商品を創り続けてまいります










代表メッセージ
nanaco plus+は、「日本の四季の美しさと伝統の技を受け継ぎ、革新と創造性で新しいものをつくる」をコンセプトに、こだわり抜いた製品づくりを続けています。
 
日本の伝統菓子の多くは、四季を彩る逸品です。日本の美意識である四季を形にし、その独創的な職人技は脈々と受け継がれてきました。私たちは、その職人技と伝統的な意匠を、魅力的な製品へと昇華させ、新しい文化を発信していきます。

私たちの理念は「着実に歩みを進めることが勝利への道」です。流行を創るのではなく、プラス(+)の発想と創造性で、革新的で、古来より愛されてきた形が、これからも愛され続けるような製品でありたい。nanaco

plus+のクリエイティブな力で、日本の素晴らしい技術と文化に新たな息吹を吹き込み、新たな文化、新たなカテゴリーを築き上げていきたいと考えています。

ものづくりの原点である「もの」と「人」の情熱と行動力で、両産業の発展と繁栄を目指します。これからも、多くの方々に笑顔をお届けできる製品づくりに努めてまいりますので、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役 三谷 由紀

代表 三谷 裕樹

会社概要
会社名 株式会社ナナコプラス
代表者 代表取締役 三谷 由紀
所在地 〒604-8081 京都市中京区天性寺前町522
確立 2006年6月
コンテンツ事業 「にっぽんの四季を感じる新しい創作」をコンセプトに京都からオリジナル商品、菓子の企画及び製造、販売
知的財産 飴の樹脂コーティング及び飴と異素材の多様な組み合わせパーツ
-会社概要-
◆会社名 株式会社ナナコプラス
◆代表者 代表取締役 三谷 裕樹
◆住所 〒604-8081京都市中京区天性寺前町522
◆電話番号 075-741-6911
◆FAX 075-746-3469
◆設立 2006年6月
◆ビジネス 日本の四季の美しさと伝統の技を受け継ぎ、革新と創造で新しいものを生み出すをコンセプトに、京都発のオリジナル商品やお菓子の企画・製造・販売
◆知的財産 キャンディやキャンディと様々なものから作られた様々な組み立て部品の樹脂コーティング

 

ショッピングカート